
科目選択
総合学科松原高校では自分の興味や進路に合わせて160以上の選択科目から授業を選べます。
選択科目は、その内容や特色によって系列に分類されていますが、1つの系列に属するのではなく、自分の興味関心や進路の希望に合わせて、時間割の許す限りそれぞれの系列の授業から自由に選択(1年生で4科目、2年生で7科目、3年生で9科目程度)することができます。
各系列の選択科目の内容など、詳しくはこちらから見ることができます
| ●ヒューマンネットワーク系列 | 世界に目を向け、国際交流や外国語に興味があるなら |
| ●コミュニティー系列 | 保育・福祉・看護の人材を育て、地域の文化も学べる |
| ●クリエイティブ系列 | 情報の発信者としてのスキルを身につけたい人に |
| ●スポーツ系列 | スポーツで体を鍛え、芸術で才能に磨きをかけよう |
| ●エコロジーサイエンス系列 | 科学実験や園芸、工業系科目から、地球や自然について学ぼう |
| ●ベーシック&カレッジ・シリーズ | 一人ひとりの進路希望にあった豊富な選択科目 |

3年間の時間割
必修科目以外は、各系列・シリーズの選択科目から選んで選択します。各自の興味や関心、進路の希望などにより、多くの選択科目から選択できます。その他にも、松原高校が大事にしている3年間の学びの積み重ね「ライフワーク」を含めて30単位となります。
「ライフワーク」:HR、総合学習、産業社会と人間、課題研究
| 1年生(新カリキュラム) | 2年生(旧カリキュラム) | 3年生(旧カリキュラム) | |
| 1 | 産業社会と人間 | 現代文 | 課題研究 |
| 2 | |||
| 3 | 現代の国語 | 世界史A | 現代文 |
| 4 | |||
| 5 | 言語文化 | 現代社会 | |
| 6 | 家庭総合 | ||
| 7 | 数学I | 体育 | 日本史A |
| 8 | |||
| 9 | コミュニケーション英語II | 体育 | |
| 10 | 科学と人間生活 | ||
| 11 | 選択科目(18単位) | ||
| 12 | 体育 | 保健 | |
| 13 | 家庭総合 | ||
| 14 | |||
| 15 | 保健 | 理科選択 | |
| 16 | 英語コミュニケーションI | ||
| 17 | 選択科目(12単位) | ||
| 18 | |||
| 19 | 家庭総合 | ||
| 20 | |||
| 21 | 芸術選択 | ||
| 22 | |||
| 23 | 選択科目(6単位) | ||
| 24 | |||
| 25 | |||
| 26 | |||
| 27 | |||
| 28 | |||
| 29 | 総合学習 | 総合学習 | 総合学習 |
| 30 | HR | HR | HR |
選択科目一覧
選択科目(1年)
| ヒューマンネットワーク系列 | ●地球市民入門 ●日本語Ⅰ ●英語のセリフA ●英会話Ⅰ |
|---|---|
| コミュニティ系列 | ●看護入門 ●地域福祉Ⅰ ●カウンセリング講座 |
| クリエイティブ系列 | ●創造の文学 ●ステップtoアート ●ペン字講座 ●プログラミング ●文書デザインⅠ |
| スポーツ系列 | ●スポーツⅠ |
| エコロジーサイエンス系列 | ●ハローサイエンス ●農業と環境A ●工業基礎A |
| ベーシックカレッジシリーズ | ●基礎古典 ●数学A ●数学A看護 ●基礎英文法 |
| 芸術選択 | ●音楽Ⅰ ●美術Ⅰ ●工芸Ⅰ ●書道Ⅰ |
| 進学講座 | ●ステップアップ数学1年(理系) ●ステップアップ数学1年(看護) |
選択科目(2年)
| ヒューマンネットワーク系列 | ●地理A ●エスニック講座 ●ジェンダー入門 ●日本語Ⅱ ●英語のセリフB ●英会話Ⅱ ●中国語Ⅰ ●ハングルⅠ ●スペイン語Ⅰ ●フランス語Ⅰ |
|---|---|
| コミュニティ系列 | ●子どもと絵本講座 ●児童文化研究 ●河内古代史 ●看護講座Ⅰ ●ソーシャルケアセミナー ●社会福祉概論 ●地域福祉Ⅱ ●手話講座Ⅰ ●上方漫才研究 |
| クリエイティブ系列 | ●マルチメディア応用A ●簿記 ●簿記演習 ●文書デザインⅡ ●総合プログラミング ●音楽Ⅱ ●美術Ⅱ ●工芸Ⅱ ●書道Ⅱ ●総合音楽A ●保育音楽Ⅰ ●生活デザイン ●実用書 ●絵画(油絵)Ⅰ ●デザインワークⅠ |
| スポーツ系列 | ●体育理論 ●演習 ●スポーツⅡ ●ネット型競技 |
| エコロジーサイエンス系列 | ●ライフサイエンス(2年) ●農業と環境B ●工業基礎B ●ロボットサイエンス ●製図A ●自動車工学A |
| ベーシックカレッジシリーズ | ●古典Ⅰ ●漢字検定(2年) ●国語演習B ●世界史演習A ●日本史演習A ●数学Ⅱ ●看護数学Ⅰ ●数学B ●英語文法構文Ⅰ ●英文読解A ●英検講座A |
| 理科選択 | ●物理基礎 ●化学基礎 ●生物基礎 ●地学基礎 |
| 進学講座 | ●ステップアップ数学2年(理系) ●ステップアップ数学2年(看護) |
選択科目(3年)
| ヒューマンネットワーク系列 | ●国際関係論 ●ワールドウォッチング ●日本語Ⅲ ●英語のセリフC ●英会話Ⅲ ●実践英会話 ●中国語Ⅱ ●ハングルⅡ ●スペイン語Ⅱ ●フランス語Ⅱ ●表現実習 |
|---|---|
| コミュニティ系列 | ●くらしの法律知識 ●発達と保育 ●和服を知る ●フードデザイン ●看護基礎医学 ●看護講座Ⅱ ●教養健康科学 ●カウンセリング実習 ●ケースワーク講座 ●介護講座 ●介護技術 ●手話講座Ⅱ |
| クリエイティブ系列 | ●ソフトウェア技術 ●マルチメディア応用B ●DTP入門 ●ビジネス総合 ●会計 ●ビジネス情報 ●映像アート ●美術Ⅰ(保育) ●音楽Ⅲ ●総合音楽B ●書道Ⅲ ●応用生活書 ●保育音楽Ⅱ ●絵画(油絵)Ⅱ ●デザインワークⅡ ●美術Ⅲ ●モダンクラフト ●工芸Ⅲ |
| スポーツ系列 | ●ニュースポーツ ●総合スポーツ ●ゴール型競技 |
| エコロジーサイエンス系列 | ●ライフサイエンス(3年) ●園芸デザイン ●家庭の電気入門 ●製図B ●自動車工学B ●自動車工学C ●DIY講座 |
| ベーシックカレッジシリーズ | ●古典文学鑑賞 ●古典Ⅱ ●漢字検定(3年) ●国語演習A ●国語演習C ●看護国語 ●評論・小論文演習 ●世界史演習B ●日本史演習B ●政治・経済 ●看護数学Ⅱ ●数学Ⅲ ●就職の数学 ●数学演習 ●物理 ●化学 ●生物 ●サイエンストピックス ●天文学入門 ●英検講座A ●英語文法構文Ⅱ ●英文読解B ●看護英語 ●進学素描特別講座 ●入力実習 |
| 進学講座 | ●ピアノ(キーボード)基礎講座 |